医療法人 実昌会グループは医療に特化した在宅療養支援グループです。


メニュー
理事長ごあいさつ
理事長 中司昌美

身近な存在として、
お一人お一人に合った最新・最良の医療と介護を届けたい

循環器内科医として、医師としてのキャリアをスタートした私は多くの優秀な先輩方との出会いに恵まれて当時は循環器の中でも花形であった、心臓カテーテル・冠動脈インターベンション領域の専門医として、病院勤務をしておりました。

「人生の最期まで診てほしい」患者様の声に応えたい

「人生の最期まで診てほしい」
患者様の声に応えたい

しかし、専門性を追求すればするほど、「人生の最期まで看取ってほしい」という高齢患者様の期待に応えられなくなっていきました。
病気は、それぞれの患者様の生活の一部であり人生の一時のエピソードでしかありません。
専門性のある総合医がその時々に適切な医療への連携をし、必要な治療を継続する。そして、人々の生活の中で人生に寄り添い、望まれれば、看取りまでしていけるような「かかりつけ医」になるべく、生まれ育った地元で開業しました。


幸いにも、県立総合医療センターの院長先生、副院長先生は、山口大学附属病院入局当時からの先輩であり、三田尻病院・桑陽病院・緑町三祐病院の理事長、院長先生方は医局の同門であるため、その、ご協力もあり、在宅支援診療所として医療面ではその成果があげられるようになりました。
しかし、地域包括ケアを実践し、生活の中で病気を診て、人々の支援をしていくためには、単独の医療だけでは、困難です。



医療と介護の連携で
患者様の望む場所で望むときに

医療と介護の緊密な連携のもとに生活を支えるシステムが必要と考えます。
これまでの他業種間の連携では、それぞれの理念や経営方針が異なるため、医療依存度の高い方々に「医療」「介護」をシームレスかつタイムリーに提供することが難しいこともありました。
統合された、理念のもとで必要な「医療」 「介護」を患者様・利用者様が望む場所で、望むときに提供できる地域包括システムを実践するために、サービス付き高齢者住宅、看護小規模多機能、定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業、リハビリ特化型デイサービス事業を総合的に展開して参ります。

私の父、中司実は建設業企業の傍ら、長年、防府市市議会議員として働いていました。

医療と介護の連携で患者様の望む場所で望むときに

その仕事は防府市全体の地方政治というよりは、地域の方々からの要望、例えば「どこかの道が暗くて夜間危ないからどうにかして」という訴えがあれば、夜出かけて行って実態を把握し、市役所内の関係部署と協議の上で対応策を実施するというような、地道な活動でした。
それはまさに政治版の地域包括ケアサービスであり、365日実践しておりました。
我々は、父の代から地元の多くの方々に応援していただいております。その方々やご家族の方々にいただいた支援に応え、今日の日本で実施されている最良の医療・介護を提供するために日夜努力をしていく所存です。

理事長プロフィール

経歴

1971年 防府市立華陽中学校卒
1974年 山口県立防府高等学校卒
1982年 日本大学医学部卒、山口大学医学部第2内科・集中治療室にて研修
1983年 国立浜田病院内科勤務
1985年 山口大学医学部第2内科勤務・心臓カテーテル治療、CCU班として診療
1988年 徳山中央病院勤務(循環器内科部長)
1998年 三田尻病院内科勤務
2000年 1月より中司内科開院  現在に至る

資格等

  • 日本内科学会 認定医
  • 日本循環器学会 専門医
  • 日本医師会 認定産業医
  • 日本体育協会認定スポーツドクター

所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本呼吸器学会
  • 日本不整脈学会
  • 日本心血管インターベンション学会
  • 日本在宅医療研究会
  • 日本プライマリ・ケア学会
  • 日本緩和医療学会
  • 日本在宅医学会
  • 日本静脈経腸栄養学会
  • 日本禁煙学会