医療法人 実昌会グループは医療に特化した在宅療養支援グループです。


メニュー
在宅医療談話会テーマ

在宅医療談話会のテーマ

これまでの開催テーマをご紹介します。

第1回 平成25年6月20日 「認知症の人から学ぶ認知症新時代の幕開け」
第2回 平成25年7月18日 「日常生活での高齢者熱中症対策」
第3回 平成25年9月19日 「新しい創傷治療の常識と非常識
癌性疼痛治療時に望まれるケアマネのサポート」
第4回 平成25年11月16日 「平成27年介護保険改訂この国の選ぶ道 最新情報から未来の介護保険サービスを考える」
講師:ポシブル医科学株式会社塩中雅博
第5回 平成25年12月19日 「インフルエンザの最新情報高齢者高血圧への対処法」
第6回 平成26年1月18日 「更年期講座技術移転講座at防府」
講師:HAP理事長宮原富士子
第7回 平成26年3月13日 「サルコペニアはこわい! 高齢者の栄養評価と栄養補助」
第8回 平成26年5月15日 「ボツリヌス療法嚥下障害のしくみと訓練」
講師:ポシブル防府大深
「診療報酬改訂から見える今後の医療介護デザイン」
第9回 平成26年6月28日 「骨粗鬆症マネージャー(リエゾンサービス)について」
講師:HAP理事長宮原富士子
第10回 平成26年9月18日 「高齢者糖尿病の包括的ケア」
第11回 平成26年11月20日 介護職の方が安心して看取りを行う方法」
第12回 平成27年1月15日 「在宅医療と介護トラブルのリスクマネージメント」
第13回 平成27年3月19日 「『認知症国家戦略』による今後の認知症施策の方向性―新オレンジプラン―」
第14回 平成27年8月21日 「要介護者、高齢者、認知症者の転倒予防とリスクマネージメント」
第15回 平成27年7月16日 「眠れない高齢者のケア」
第16回 平成27年11月16日 「フレイル(虚弱)の予防とリハビリテーション」
第17回 平成28年3月17日 「低栄養ってナ〜ニ?」
講師:ヘイワ薬局管理栄養士松村史樹
第18回 平成28年5月26日 「高齢者の呼吸器疾患を学ぶその1
肺年齢、喘息、COPD、吸入療法」
第19回 平成28年7月21日 高齢者の呼吸器疾患を学ぶその2
慢性呼吸疾患の非薬物療法、栄養療法、呼吸リハビリ、在宅酸素療法、終末期COPDへの対応
第20回 平成28年11月17日 高齢者呼吸器疾患を学ぶその3
慢性呼吸器疾患の非薬物療法、在宅酸素療法、終末期COPDへの対応、高齢者肺炎、高齢者介護施設における感染対策マニュアル
第21回 平成29年1月15日 「医療介護福祉関係者が知っておくべき国家戦略」
地域包括ケアシステム~地域共生社会実現政策~のポイント
講師:ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社
谷本 正徳 氏
第22回 平成29年3月16日 「慢性心不全の在宅医療・緩和ケア」
第23回 平成29年5月18日 「慢性心不全の在宅医療・緩和ケア パートⅡ」
在宅での慢性心不全診療の実際・ 慢性心不全の在宅リハビリ
第24回 平成29年7月20日 「慢性心不全の在宅医療・緩和ケア パートⅢ」
慢性心不全患者の栄養管理・食事指導
第25回 平成29年9月21日 「慢性心不全の在宅医療・緩和ケア パートⅣ」
心不全末期・終末期における意思決定支援
第26回 平成29年11月16日 「在宅医療と感染症 パートⅠ」
第27回 平成30年3月15日 「在宅ケアで知っておきたいお薬の話 パートⅠ」
第28回 平成30年5月17日 「在宅ケアで知っておきたいお薬の話 循環器治療薬 パートⅡ」
第29回 平成30年7月19日 「頸椎症・腰椎症の介護のワザ」
第30回 平成30年9月20日 「在宅ケアで知っておきたいお薬の話 パートⅢ」
第31回 平成30年11月22日 「在宅医療の排尿管理と排泄ケア」
第32回 平成31年1月17日 「整形内科 VOL.1 ~慢性疼痛の新しいとらえ方と治療~」
第33回 平成31年3月14日 「いつもとちがう状態とその対応~〝食べてない〟〝発熱した〟~」
第34回 令和元年5月23日 「いつもとちがう状態とその対応~〝痛みを訴える〟~」
第35回 令和元年7月18日 「いつもとちがう状態とその対応~〝意識がない〟~」
第36回 令和元年9月19日 「正しい入浴法のすすめ」「呼吸していない?心停止?という場合の在宅・介護施設での判断と対応」
第37回 令和元年11月21日 「在宅褥瘡ケアの予防と治療戦略」
第38回 令和2年1月16日 「慢性創傷(特に褥瘡)の治療 パートⅡ」